PR

今日の珈琲焙煎日記「エチオピアリム2」デカフェに挑戦

コーヒー豆焙煎日記
楽天市場

デカフェ 【エチオピア🇪🇹リム2】の初焙煎

こんにちは!KIKIです。

今日の焙煎は、初のデカフェ「エチオピア🇪🇹リム2」です。

エチオピア リム2は、標高5,500mのメキシコ最大の山“Pico de Orizaba”の天然水を使用した「水抽出法」により含有カフェインの99%を除去したものです。

友人より出産後の方へコーヒーを贈りたいからデカフェのドリップパックはないの?
からデカフェとドリップパックの取扱いを考えるようになりました。

カフェインに敏感な方もいることをすっかり忘れていました。もっと気軽にたくさんの方にコーヒーを楽しんでいただきたいという思いから取扱に挑戦することにしました。

生豆はどこから仕入れる?

早速、生豆を今回は、松屋珈琲さんから仕入れました。

松屋珈琲さんは、1kg〜から販売してくれ価格も安めです。

生豆問屋さんは、会社か個人事業主にしか売ってくれない会員制のところが多いのですが、松屋珈琲さんは個人でも気軽に購入できるところが使い勝手がいいです。

ただ送料は金額・重量関係なく必要です。
一律なので、数十キロ単位で仕入れる方はお得かもしれません。

楽天やAmazonなどだと送料無料で購入できることもあるようです。



焙煎する前にハンドピック!

さて届いたエチオピア🇪🇹リム2ですが、水に漬けて処理しているからか色がめちゃくちゃ悪い笑

めっちゃ茶色!!

まずハンドピックするのですが、全てが欠点豆に見えます。

欠点豆を探すのがなかなか難しい💦

めちゃくちゃ手探りで行いました。

通常の生豆だと黒くなった豆やカビ豆などはパッと見た目でわかるのですが、デカフェは初めからこんな色なので見分けが付かなかったです。虫食いはまぁ穴空いてるんで簡単ですけどね。

ある程度選別してからローストしてみることにしました。

いざ焙煎

焙煎し始めると焼き芋のような甘〜い香りが漂ってきます。

個人的にめちゃくちゃ好きな匂いです!期待値が上がる

ローストしてみるとなんということでしょう〜!

綺麗なベッピンなお豆さんになりました✨

ただ生豆時点で、欠点豆の除去がかなり難しいので、ロースト後に再度しっかりする必要がありますね。

生焼けの豆があったり色が悪かったりする豆がちらほらありました。

ただ水に漬けているからかチャフがほぼでません

掃除が楽なので、そこはいいところですね!笑

試飲してみる

自分が美味しいと思える物しか販売したくないので、焙煎直後とエイジング後(3日以上寝かせること)の2回は最低でも味見してみます。

味はというと普通のコーヒーと遜色なく、しっかりとした苦味・爽やかな酸味・甘味があってかなり美味しいと思いました。デカフェと言われないとわからないレベルです。

私はブラック派なんですけど、牛乳やアーモンドミルクなどでカフェオレにしてもキャラメルのような香りもしてめちゃくちゃ美味しかったです!

ミルクで割ると薄まるというイメージでしたけど、コーヒーの味もひき立ちミルクの良さも引き立ってこれがなかなか美味しい。ちょっと感動しました。

コッテリなスイーツやチョコなどとペアリングもいいですね。

最後に

デカフェは、2種類くらいは常時取扱たいと思っているのですが

欠点豆が見極めにくいことと火加減(1ハゼと2ハゼが繋がったり)が難しい感じがして

リム2以外のデカフェも試してみようと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ではまた

タイトルとURLをコピーしました